※悪質な偽サイト・詐欺サイトにご注意ください※
松本ミシン株式会社が運営するネットショップ(ミシン一番)のサイトから
当店の商品や、画像、説明文、会社名などの情報を無断で使用している"偽サイト"の存在を確認いたしました。
松本ミシン株式会社は販売サイト名(ミシン一番)といたしまして2022年9月現在、
・【自社サイト】ミシン一番 本店(https://www.mishin-no1.com/index.html)
・【楽天市場】ミシン一番 楽天店(https://www.rakuten.ne.jp/gold/m1/)
・【PayPayモール】ミシン一番 PayPayモール店(https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/mm1/top/)
・【ポンパレモール】ミシン一番 ポンパレモール店(https://store.ponparemall.com/mm1/)
・【Amazon】ミシン一番 Amazon店(https://www.amazon.co.jp/s?me=A3VABZVOR5PUL)
を運営しております。
その他のサイトのショッピングのページに、「ミシン一番」など表記されていましても、
当店とは全く関係がない詐欺サイトである可能性が高いと思われます。
くれぐれもご注意くださいますようお願い申し上げます。
接続先のURLや会社名が当店のものと違う場合、
また極端に安い価格で販売されている場合は十分ご注意ください。
偽サイトの特徴
・商品の販売価格が一般的な商品価格より極端に安い。
・支払方法が銀行振込(カードの記載がある場合もあります。)のみとなっている。
・振込先の銀行口座名義が個人名義になっている。
・連絡先電話番号の記載がない。または携帯電話の番号が使われている。
・架空の電話番号や全く関係のない別会社の電話番号になっている。
・おかしい日本語表現が使われている。
イメージ画像、商品画像、商品説明文、会社情報に至るまで、
当店オンラインショップのデータを盗用した悪質な違法サイトが増えております。
詐欺サイトの手口としましては、お客様の注文を受けてから、
銀行振り込みで商品代金を支払わせ、その後商品が届かないケースが確認できております。
※万が一、詐欺被害に遭われてしまった場合、
ご購入時の状況を整理し、支払証明(振込証明)などをご用意の上、
最寄り警察署のサイバー犯罪相談窓口または消費者センターへご相談されることをおすすめいたします。
【被害に遭われた場合について】
下記、相談窓口にお問い合わせください。
<偽サイトに関する公的相談窓口>
・各都道府県警察本部の相談窓口
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
・消費者庁越境消費者センター
https://www.ccj.kokusen.go.jp/